 
                                        
                  ”美女は目の保養”は本当?そのギモンに答えてみた件。
どうも、みちのくの学生ながちゃんです!
最近バイトざんまいで、タスクリア充しております。リア充はしてますけど、最近疲れが溜まっているんですよねー。体も心もズタズタです。
癒しが欲しい、癒しが欲しい。(切実)
はい、そんな時に欲しいのは
 photo by shatterstock
photo by shatterstock
そう、美女。
それは、私にとって最高の癒し。どんな良薬よりも効く特効薬です。
あ!そういえば
美女を見ると目の保養になる
って言いいますよね!
でも、本当に目の保養になっているか気になるませんか?
そこで、本当に美人を見ると目の保養になるのか
◎動体視力
◎色覚
◎視力
という3つの観点で、美人を見る前と後で変化があるのか検証しました!
検証方法
1.動体視力、視力、色覚のテストを受けてもらう

photo by shutterstock
2.好きな女優を検索し、画像を2分間見続けてもらう
 photo by Nagai Yuki
photo by Nagai Yuki
好きな女優を見てニヤニヤしています。
これは確実に目の保養になっているはず!
3.最初と同じテストをもう一度受けてもらう
結果に差はあるのか。楽しみです。
動体視力を調べた結果…
 photo by Pixabay
 photo by Pixabay
動体視力のテストには動体視力測定テストというサイトを用いました。
レベル1と2は簡単すぎる、レベル5は難しすぎる!との声があり、レベル3と4で検証をしてみました。その結果は……
16人中13人が変化なし
2人が上がり
1人は下がる
という結果に。
どうやら美人を見ても、動体視力は上がらないようです(笑)
「まず、静止画見ても動体視力が上がるわけがないやん!」
と、みんなにツッコまれました(笑) はい、その通りでした。
視力を調べた結果…
 photo by Pixabay
 photo by Pixabay
視力は運よく大学に視力検査機があったので、それを使って調べて見ました。
こちらは、視力がもともと1.0、0.8、0.2とバラツキのある3人で調査を行いました。その結果は…
3人中1人が変化なし
2人が下がる
という結果に。(笑)
「パソコンの画面を見すぎて、目疲れたわ。」
確かに。画面を見たことで一時的に下がった可能性はありますね(笑)
実物の美女を見ていれば視力は上がっていたのかもしれない…
※次回は実物の美女で検証しましょう。
色覚を調べた結果驚きの結果が!
 photo by Pixabay
 photo by Pixabay
色覚のテストにはあなたの目をテスト – iGamesというサイトを用いました。
何問正解できたのかを1人1人に聞きました。その結果は…
16人中13人が上がり、
1人が変化なし、
2人が下がる
という結果に(笑)
色覚は上がっている!色覚だけが上がったというのは、凄い興味深い結果です。
なぜこうなったのかすごく気になる。
検証結果
以上、3つの検証結果は、
動体視力と視力はほぼ変化なし
色覚だけが向上するという結果でした。
あくまでも私の予想ですが…。
「恋に落ちると世界が輝いて見える」
なんていうじゃないですか!もしかしたら、恋をしている時は色覚が上がるのかも。
美女を見ることによって、恋をしている時と同じ感覚を味わっているのでは?
もしそうだとしたら結構意味のある結果なのかもしれないですね!
最後に・・・
 photo by pixabay
photo by pixabay
いかがでしたか?
もちろんみなさんご存知の通り、目の保養になるとは目の状態がよくなることを指すわけではなく、心の状態がよくなることをいったものです。
いや、でも目の状態もよくなってるかも?っていうことで友達との雑談からふと浮かんだ検証でした(笑)
当たり前だと思い込んで見逃してしまうことに、案外面白い発見があったりしますね!
みなさんの当たり前は本当に当たり前ですか?

 
                        
                      



 
                                     
                                     
                         
                         
                         
                         
                                     
                                     
                                     
                                    