
ソウル旅行を激安におさえたい!~韓国通に聞いた4つの節約術~
ヨロブン、アニョハセヨ~(みなさん、こんにちは)みやちゃんです。
来月に初の海外一人旅で韓国に行きます。ドキドキワクワクしています。
そこで今回は、
韓国通の友達に聞いた、韓国の首都ソウルをより安く旅する方法をお伝えします!
そもそも日本から韓国に行くのはとても安いですよね。
みなさんの友達でも訪れている人は多いのではないでしょうか。
ですが‼
もっともっと安く行ける方法があったのです。
この記事を攻略すればあなたの韓国旅もさらに安く、楽しくなること間違いなしです!
学生のみなさんは特に必見ですよ。
その1 ご飯は屋台で済ませろ!
夕暮れ時にソウルを歩いているとあちらこちらに目にするズラリと並んだグルメ屋台。
わざわざお店に入らなくても、食べ歩きができる屋台グルメで空腹を満たしましょう。
安いものだと₩1000(約100円)から。そして何よりおいしい!!マシッソヨ~(おいしい)
どのような屋台グルメがあるのかご紹介します!
おでん
日本のおでんとは違い、韓国のおでんは練り物のことを総称して言います。
寒いソウルにピッタリ。
私の好きな韓国ドラマではこのおでんを食べるシーンがあり、それを見てから食べたい!とずっと思っています。冬の韓国には初めて行くので是非食べてみたいと思います。
View this post on Instagram
キンパ
韓国の海苔巻き。
中には牛肉、ホウレンソウ、人参、沢庵、卵などの沢山の具材が入っており、ご飯ものなので満足感もバッチリ。
お店で食べきれなかったときはアルミホイルに包んで持ち帰り用にもしてくれますよ。
基本的には食べ歩き用に1口サイズにカットされています。
View this post on Instagram
タッカンジョン
たっぷりの甘辛いソースがかかった韓国のからあげのこと。
味付けがなんとも絶妙なのです!
View this post on Instagram
トッポギ
もち米ではなくうるち米を使っているためかなり弾力がある韓国の有名な餅料理。
味付けは甘辛いソース。お餅なので食べ応えも抜群です。
View this post on Instagram
ISSACトースト
私の友達いわく一番お勧めしたいものがこちら!!
ISSACトーストとは韓国国内に1000店舗以上展開されている大人気トーストチェーン。
朝から行列ができ、安いものだと₩3000(約300円)から買うことができます。鉄板を使ってたっぷりのバターでトーストを焼き、中にはキャベツ、チーズ、卵、ハムなど。トーストの種類も豊富。
View this post on Instagram
その2 ホテルには泊まるな!
そうです!別にホテルに泊まる必要は無いのです。ここでは韓国での新しい夜の過ごし方についてご紹介します。
こんな過ごし方があるのか~と参考になれば嬉しいです。
24時間営業のチムヂルバンで一夜を過ごす
チムヂルバンとは日本でいう健康ランドのような施設。
大浴場や岩盤浴だけでなく食堂や仮眠室、荷物が預けられるロッカールームが設けられています。ここではアカスリやマッサージなども受けることができます。(別途料金)
24時間営業の所が多く千円前後で一夜を過ごせる為、深夜まで遊ぶのにホテルに泊まるのはもったいない!という方にオススメ。
View this post on Instagram
ちなみに、
韓国ではこのタオルの巻き方が流行っているんだとか。
通称「ヤンモリ」、直訳すると「羊の頭」だそうです。可愛いですね。
Instagramに載せてたくなってしまいそうです。
View this post on Instagram
その3 T-moneyカードを使って地下鉄を駆使しろ!
T-moneyカードとは、ソウル市民のほとんどが使用している日本のICOCAやPITAPAのような交通系ICカード。日本とは違いこのカードを使うと交通費が割安になります。
T-moneyカードは駅中はもちろん、街頭販売店、街中のコンビニで購入が可能。
キャラクターやアイドルの写真などのデザインがたくさんあるので何枚でも集めたくなります。
View this post on Instagram
その4 より多くのLCCを徹底的に比較しろ!

photo by pixabay
日本のLCCだとPEACH、韓国のLCCだとチェジュ航空、ジンエアー、ティーウェイ航空、エアソウル、エアプサン、イースター航空など多くのLCCが飛んでいます。
LCCと言えど、日付と航空会社によって値段はバラバラ。
ですが、航空会社のサイトで一個ずつ検索して比較するのは面倒ですよね。
そこでおすすめするアプリがトラベルコ。
手数料や空港使用税込の総額で反映してくれるのでとても便利。
出発日が1日変わるだけでどの航空会社が安いのか、変わってくるので要チェックです。
韓国に行く際だけでなく、旅をする時に使ってみてください!
最後に
私は韓国に2度訪れたことがありますが、こんなにももっとお得に韓国を楽しめる方法があることを知り、来月の一人旅がより楽しみになりました。食べることが大好きな私としては屋台の食べ物にチャレンジしてみたいです。
みなさんもこの攻略法を駆使して、韓国旅をより良いものにしてみてください!
それでは、アンニョン~(さようなら)