PERRY 学生の世界を広げるWEBマガジン

ゆるキャラ持って世界一周⁉田舎の大学生が世界へ飛び出したきっかけとは

げんげん / 京都の人

夢は整理整頓できるようになること。

こんにちは。お年玉をすべて航空券に捧げることになったげんげんです。

 

いきなりですが、皆さんはゆるキャラと言えばどんなキャラクターを思い浮かべますか?

 

くまモン?ふなっしー?それともぐんまちゃん?
今、日本中で数多くのゆるキャラが地元を活性化させるために次々と登場しています。

 

中でもここでご紹介するのは、

 

ゆるキャラで、初めて世界一周した“ネギーマン”くんです!

photo by久御山商工会議所

 

これだけ聞くと、「え?”世界一周したゆるキャラ”ってなに?」と思いますよね(笑)

 

このネギーマンくんを世界一周に連れ出したきっかけ。

 

それが、学生のための世界一周コンテスト”DREAM”です!

 

世界一周を夢見る学生がその想いをプレゼンし、
最も観客の心を動かした最優秀賞者には、「世界一周航空券」が贈られます。

 

今回は、実際に過去のDREAMで最優秀賞を獲得し、
世界一周を経験した出場者の方にお話を伺いました!

 

DREAMとは

 

株式会社TABIPPOが運営する『すべての学生に世界一周のきっかけを与える』プレゼンコンテストです。

 

世界一周を夢見る学生がその想いをプレゼンし、
最も観客の心を動かした優勝者には、
最優秀賞として世界一周航空券が贈呈されます。

2018年9月から全国で審査がスタートし、
決勝プレゼンの舞台は2,000名以上の旅好きが
集まるイベントのステージです。

その来場者による投票数の最も多かった人が
優勝者となり、世界一周航空券が贈呈されます。

 

審査の過程で残念ながら落選しまった人にも、
世界一周の夢が実現するような出会いの場や、
情報提供の仕組みをたくさん用意しています。

 

世界一周をした人で、
旅に出たことを後悔する人は1人もいません。
学校やバイト、就活や日々の生活、

 

思いつく言い訳はたくさんあるけど、
自分の好奇心に正直になって、
一歩踏み出してみませんか?

 

 

世界が広がり、人生が変わるはずです。
さあ、次はあなたの番!

 

DREAMの決勝プレゼンは、
日本最大級のイベント”BackpackFESTA2019”にて行われます。

今年は全国9都市+タイのバンコクで開催予定です。

ぜひお近くの会場にお越しいただき、
世界一周を夢見る若者のプレゼンをお聞きください!
BackpackFESTA2019の詳細はこちら ↓

 

 

ネギーマンの相棒”田口隼嗣”

今回インタビューさせていただいたのは、

 

ネギーマンと一緒に世界一周をした田口隼嗣さん(23)。

 

田口さんは2015年にDREAMで優勝し、
世界一周航空券を手に入れ世界一周を達成された方です。

 

photo by negi

 

“DREAMに参加したきっかけ”

 

DREAMに参加しようと思った経緯はなんでしたか?

 もともと大学でやりたいことがなかったんです(笑)。
でもある一人の親友との出会いが僕を変えました。それは高校の時からの親友で、当時の自分は夢がなく、行きたかった大学も受験して落ちて。夢も希望もないまま大学生活を送っていたんですよ。そんな大学3年生の時にその親友が不登校になったんです。親友が学校に来なくなったせいで、もともと真面目に取っていた単位もボロボロ、学校にもあまり行かなくなってしまっていました。

 

その年の忘年会、その親友は友達に将来の夢について聞ききまわっていたんです。周りの友達が輝かしい夢を語っている中、自分は何も話せずに笑ってて。

 

1次会から2次会へ移動する途中、僕は親友と同じタクシーに乗車して、親友は自分に「ほんまに夢ないんか」と聞き、さらには「やりたいことは絶対あるはずや。」と伝えてくれたんです。その時に見つけたものがオーストラリアへの留学でした。

 

父にそのことを伝えると、「お前は農家の長男だから家を継ぐのは当たり前だ!」と一喝され、やはり自分は無理なんだな、と考えてそのことを親友に告げたんですよ。けれど親友から帰ってきた言葉は、「いつも言い訳ばっかりだな。金銭面ではサポートしてあげるから全力でやりたいこと探せ!」と、びっくりさせられるものでした。

 

そんなとき、たまたまTwitterを見ていたら世界一周の文字を発見しました。それがTABIPPOとの出会いでDREAMに参加しようと思ったきっかけでしたね。

 

photo by negi

 

 

DREAMではどんなテーマを持ってコンテストに臨んだのですか?

 

地元×世界一周」です。この時のDREAMでは、まず1次選考で500字の書類審査を通過しなければいけなくて…。

 

その書類審査の時にテーマが思いつかず、綺麗に世界平和について書こうと思っていました。しかし、500字も書くことが思いつかなくて(笑)。

 

自分は小さい頃から家を継ぐことが田舎の長男の使命だと言われ続けてきました。けれど自分が住んでいる久御山町は、今人口減少が進んでいて、あと20年後にはなくなるかもしれないと言われているんですよ。

 

久御山町のいいところは住民の暖かさや自然が豊かなところで、町民運動会をはじめ、数多くの町民とふれあえる参加型イベントが数多くあることなんです。またお花見スポットや綺麗な水が流れている川があり、田んぼで子供達が虫取りする光景が自分は大好きでした!

 

こんないい町がなくなってしまうのは嫌だと思っていたし、この素晴らしい地元を守りたい!とも思ったんです。そこでDreamのテーマが「地元×世界一周=ネギーマン」になりました。この時初めてネギーマンと出会うこととなりました。

 

 photo by negi

 

 

DREAMでのやりがい教えてください!

 

本当に多くのことに挑戦できたこと

 

DREAMに出会うまで挑戦を経験したことがありませんでした1次審査などを通過していくごとに毎回大きな壁が立ちはだかっていて、その壁を乗り越えようとする挑戦がすごく楽しかったです!

 

自分は“運”と”縁”で生きていると思っているんです。
このコンテストに参加して多くの人との出会いを得ることができましたし、正直世界一周できたのは、「夢探せ!」って背中を押してくれた親友のおかげだったので。

 

DREAMで世界一周を現実にできたのも、自分を勝たせよう、いいプレゼンをさせようと必死になってサポートしてくれたTABIPPOの学生スタッフたちのおかげで、過去のDREAM優勝者にお話を聞けたことも本当に感謝しています。

 

でもこの”運と縁”を”DREAM”での武器にできたのは決勝の直前でした。
というのも、当初申し込んだ時の目標が「決勝に残ること」だったので。決勝に残れた時、正直目標達成できた!と思い、やる気がなくなっていました。その時、自分のやる気がないことを察した当時のDREAMチームのリーダーに「お前本当に優勝する気はあるか」と怒られちゃって。

 

「ここまで勝ち上がってきたのは自分の実力でもあるけど、サポートしてる俺らでもあるし何より投票してくれてるお客さんのおかげでもあるんや。今までDREAMで負けてどんだけの人が涙流してきたと思ってるんだ。ここまで勝ち上がったからには責任も伴う。もう少しだけ頑張ろう!」と言われたんです。そのリーダーの言葉を聞いてもう一踏ん張りして優勝することができました!

 

photo by negi

世界一周を経て

世界一周中に行きたかった場所はどこでしたか?

 

世界では、日本人は控えめな性格に見られがなことが多いので、日本人として目立つことをしたかったですね。そのために世界中のお祭りとか、イベントとかにはできるだけ行程の中に組み込むようにしていました。

 

僕が一番目立ったイベントはトマティーナっていうお祭りかな。トマティーナっていうお祭りはトマトを投げ合うスペインのお祭りなんですけど、自分はそこで一人ネギを投げ合っていたんだ(笑)。周りの人からめちゃめちゃトマト投げつけられていたかったけど楽しかった(笑)。ここでネギ投げてたことでスペインの現地のメディアの人から取材されたりして、まさかの大反響だったよ。

 

photo by negi

 

 

世界一周中一番行ってよかった場所は?

 

間違いなくナミビアですね。一般的なイメージでアフリカっていうのをすべて表している国だったからです。

 

ナミビアに入るには、ボツワナからヒッチハイクで入る方法しかなくて、乗せてもらえる運転手さんに少しお金を払ったら自分の目的地まで乗せてくれました。そこから首都でレンタカーを借りてドライブしていましたね。

 

まずはじめに行ったのがサファリでした。
サファリって、ケニアやタンザニアのものが有名だけど、ナミビアのサファリはそれらとは少し違って、まず値段が安い。ケニアやタンザニアのサファリは入場料に1日4万円くらい払わないと入れないんだけど、ナミビアの砂漠は1日7千円くらいで入れるんですよ。

 

さらに、ナミビアのサファリのいいところは自分の車で好きな場所に行けて好きな場所でキャンプやBBQができること。美味しそうに草を食べているキリンを見ながらだとか、寝っ転がっているトラを見ながらとか、想像でしかなかった環境で生活できたのが楽しかった。そのサファリを出て北に行くと民族村があって、そこではお風呂に入らない民族や、体中がアクセサリーだらけの民族もいましたね。

 

そのまま進んでいくと砂漠があって。砂漠の運転はハンドルよく取られてスリルだらけ。またその奥の海でスカイダイビングができました!

 

スカイダイビングって普通、”海と自然”っていう構図が多い中、僕が行ったその場所は”砂漠と海”っていう構図で、考えられないくらい絶景でした!

 

photo by negi

 

 

世界一周中に起きたハプニングは?

 

小さめのハプニングだと、英語が話せなかったからインドのタクシー運転手にぼったくられたことが多かったことかな。

 

大きめのハプニングは、エチオピアで大使館に保護されたことかな。
ぼくがエチオピアに行った時、そこではちょうど大規模なデモが起きていて。本当に怖かったけど、正直スリルがあって楽しかったです(笑)。その時エチオピアで保護されている日本人が4~5人いて、さらに全員旅人でびっくりしました。そのうちの3人とはまだ連絡を取り合っているよ。(笑)

 

photo by negi

 

 

他の国でのネギーマンの第一印象は?

 

ネギーマンといたらよく外人に話しかけられたね。「かわいい!」とか「Cute!」とか。
けど、ちょうど世界一周している時に”Pokémon GO”がリリースされて、ネギーマンがポケモンのキャラクターと間違えられた時もありました(笑)。

 

この世界一周で、ネギーマンがいて良かったと思える瞬間が本当に多くありましたね。ひとりでバスに乗っている時に寂しくなってしまう時もあった。そんなときネギーマンを見て自分を奮い立たせることができて。そのおかげで世界一周を乗り越えられたと思う。

 

ネギーマンがいたからこそ世界一周が成功したと断言できます。

 

自分の夢であり、希望だった。ネギーマンは自分のなかで、キーマンでした(笑)。

 

photo by negi

 

 

世界一周を通して得られたものは?

 

1年間という期間はすごい長いと思うかもしれないけれど、僕からすると秒に感じました。そしてそれは夢のようでしたね。”世界一周”というものは”キラキラしていることばかりではなく、時には過酷なものもあって。アフリカでは飲料水が泥水で健康状態が悪くなり、病院送りになったこともありました。

 

しかし、実際に世界一周をしてみてトーク力が上がったり、サバイバル生活を通して生きるための術を学ぶことができました。その結果として、誰にも負けることがない経験値が身についたと思っています。

 

世界一周した後は?

世界一周後どんな活動をされていましたか?

 

photo by negi

 

農業協会での海外派遣事業で、世界で農業体験する人に世界一周をしたことの報告会をしたり、最近では、TABIPPOが主催する旅大学でのトークライブやBackpackFESTA2018 in 高松でのトークゲストとして登壇したりしました。

 

どれも、自分の世界一周がなければ存在しないものだと思うと、つながりってすごいことだなって本当に思いますね。

 

日本と海外の違いについて教えてください!

 

日本も海外も、実際に自分の足で行ってみないとわからないことだらけです。本やインターネット上に挙げられている写真がすべてではなくて、やっぱ先入観を捨てて自分の目で確かめることが大切だと思います。

 

たとえば赤道直下の国。赤道直下の国って暑いと思われがちじゃないですか。でも実際エクアドルという国に行ってみると、分厚いジャンバー羽織らないといけないくらい寒かったり。違いは自分の目で見にいくことが大切

 

これから旅する学生に一言お願いします!

 

photo by gengen

 

海外って行ってみれば意外と怖くないんだなって僕は思いましたね。TOEIC160点の自分が世界一周できたから大丈夫!(笑)

 

旅に出て、時には不安になることもあるけれど、何事にも恐れないことが大事!そして、一番大事なのは自分の一歩を踏み出す勇気

 

人と違ったことをすることを恐れてはいけません。そして、僕みたいな人が世界にいるんだということを知ってほしい。

 

最後に相棒、ネギーマンに一言!

 

ネギーマン一緒にいてくれてありがとう!これからもよろしくね💕

 

photo by negi

 

最後に

 

今回のインタビューを通して、海外にあまり行ったことのない自分でも一歩を踏み出す勇気さえあれば海外にいけるんだな!と強く感じました。

 

世界に対して少しでも憧れがあるのなら、あなたも一歩踏み出してみませんか?

 

最後に、

インタビューにご協力いただいた田口さん、ありがとうございました!


田口さんの公式ブログはコチラから!

げんげん / 京都の人

京都に住む1999世代。ボキャ貧という難点を克服するため、PERRYに乗り込むことを決意。好きな言葉は「その1歩が自分を変える」。 日本全県制覇(予定)。

ピックアップ情報

イベント情報