
世界一周テーマパーク?!夢と現実が混ざり合う場所”TABIPPOランド”へ行ってみた!
皆さんこんにちは~しいです!
今回は明太子の聖地、福岡にやってきました。
その目的は…BackpackFESTA2019 福岡への参戦!!
国内最後のBackpackFESTA2019ということで、張り切ってその魅力をお伝えしようと思います!
では、世界一周テーマパークの世界を早速覗いてみましょう♡
BackpackFESTA2019とは
BackpackFESTA2019は、日本最大級の旅イベント。
今年のテーマは「旅人になった日」です。
世界を旅した著名人による、心震えるトークライブ。
思わず旅中に口ずさみたくなる音楽ライブ。
世界一周をかけた、胸躍るプレゼンコンテスト。
当たったら旅に出るしかない豪華抽選会。
参加者もゲストもごちゃまぜの交流会。
旅の魅力を存分に感じられる、様々なコンテンツをご用意しています!このイベントがあなたの「旅人になった日」になることを願って。
毎年、BackpackFESTAをきっかけに旅に出る人はたくさんいます。
このイベントが旅の始まりの日「旅人になった日」となり、今後の人生のターニングポイントとして思い出してもらえるような時間にできればと思っています。
過去に開催されたBackpackFESTA2019の様子はこちらから!
TABIPPOランドへ入る前には…?
今回訪れたBackpackFESTA2019 福岡は、
だれもが旅人になれる場所「TABIPPOランド」。
入口では、キャストの皆さんが素敵な笑顔で出迎えてくれました。
photo by さっつん
TABIPPOランド開園までまだ時間があったので、まずはロビーを散歩してみることに!
「旅を学ぶ、旅から学ぶ」がテーマの旅大学が開講されたり、
旅人によるトークショーが行われたり。
開演前の時間も存分に楽しむことができました。
旅×就活講座
旅と就活って一緒にしちゃっていいの?
と、疑問に思い、旅×就活へ。
なんと旅人のための就活・転職支援サービス“旅人採用”というものがあるそう。
旅と仕事を両立できるなんて…
旅しながら働きたい。そんな旅人におすすめです。
photo by itori
世界一周経験者によるトークショー
休学して世界一周を行った現役大学生、石川文太さん。
photo by yuga
2018年に世界一周を開始し、帰国されたばかりのshogoさん。
photo by yuga
このおふたりによる、すごく貴重な世界一周経験談。
海外がほとんど未経験な私にはとても刺激的でワクワクするトークショーでした。
SHINE トークショー
女子旅コンテスト「SHINE 」の最優秀賞者、川上紗英さん。
photo by しい
1月に行ったベトナム・ダナンでの女子旅について、詳しくお話していただきました。
お話も面白かったですが、何より紗英さんがきれいすぎて♡♡
ファンになっちゃいましたっ!!
旅大学 ワーホリ×留学
ワーホリ経験者のロイさんと、留学経験者のゆうがさんによる旅大学。
photo by ryuo
ワーホリと留学、それぞれの魅力を聞くことができました。
ちなみに私はずっとワーホリするか悩んでいたけど…
このお話を聞いて、来年ワーホリをすることを決めました!!
旅するスタンプラリー
ミッションをクリアすると大抽選会「たびっくじ」で使える抽選券がもう1枚もらえる!!
ということで旅するスタンプラリーに挑戦。
ミッション①
インスタ映えを狙え!羽で映えさせよう!
国旗の翼!!
これはインスタ映えですね~~
photo by しい
ミッション②
たびっぽくんと風船をもって写真を撮ろう!
photo by yuga
これはどこかで見たことが…
ミニオ〇…?(笑)
ミッション③
あなたはどこへ行きたい?ワクワクボードに国を書こう!
photo by しい
最初は白紙だったこの用紙が、みんなの行きたい国でいっぱいに!!
これは素敵っ☆彡
ミッション④
フリップを提げた最後の番人を探せ!
最後のミッションはなんと人探し!!!
難易度高すぎ!と思い、ロビーをうろうろしていると…
photo by さっつん
これは見つけやすい(笑)
すぐに見つけました~!!(笑)
これでミッションクリア!ということで、
たびっくじ抽選券獲得~
(この後のたびっくじ、2枚とも見事外れました( ;∀;))
いざ、TABIPPOランド開園
photo by itori
ついにTABIPPOランドが開園すると、わくわくが止まりませんでした!!
今回の見どころはコチラ↓↓
世界を旅するダンサー 中込孝規さん
世界中の人々とダンスを通じてつながってきた中込さん。
ダンスの力で会場全体を巻き込み、盛り上げてくれました。
また、トークライブでは海外での経験等を面白く話してくださいました。
photo by yuga
モン吉×旅
なんと、歌手のモン吉さんもゲスト参戦!
シンプルでナチュラルなメロディーと包み込むような優しさが溢れるボーカル、そしてダイレクトに伝わるメッセージ性の強い歌詞に感動しました。
会場全体が一つになったような空間でした!
photo by itori
photo by akane
世界一周コンテスト DREAM
BackpackFESTAの大目玉と言ったら、やはりDREAM。
すべての学生に世界一周のきっかけを与えるこのコンテスト、最優秀賞者にはなんと世界一周航空券が贈られます。
今回福岡会場にて行われたのは、まさにその最優秀賞者を決める決勝戦!
まずは、2400名のコンテスト参加者の中から多くの審査を勝ち抜き、プレゼンを行った4人をご紹介します。
新里紗弥さん
photo by itori
『しんさやがいく!ラジオ体操×世界一周な旅?!』
杉山太一さん
photo by itori
『救命×世界一周』
飯塚朝葵さん
photo by itori
『世界一長い物語をつくる旅』
兼武陸斗さん
photo by itori
『バカになれる褌男児~挑戦しまくる世界一周~』
どのプレゼンも、とてもアツく、心を震わされました。
そして、世界一周航空券を手に入れることになったのは…
杉山太一さんです!!
おめでとうございます!
「救命×世界一周」、是非楽しんで来てほしいと思います。
プレゼンターの皆さん、長い間おつかれさまでした!
そして、素敵なプレゼンをありがとうございました!
参加者の声
Twitter上では、#バックパックフェスタ参戦 から参加者の方の声を聞くことができました。
ここには載せきれないほど、素敵な感想がたくさん。
よかったら検索もしてみてくださいね!
海外とか旅とか面白そう程度だった。えいちゃんに誘ってもらってありさと参戦したけど、正直ヤバすぎた。やりたいことやる、やってやるって気持ち😂
世界一周のプレゼン聞いて感動して泣いた。えいちゃん誘ってくれてほんとにありがとう。人生楽しみたいと思えた!#バックパックフェスタ参戦 pic.twitter.com/2Xn4zHbhOJ— 久保 智 (@s10s_ko23) February 25, 2019
感動した!ほんとに!同じ医療従事者として、誇らしかった!俺らもなんか世界のためにしたいなと感じた!#バックパックフェスタ参戦 pic.twitter.com/Qp1D2PZp1M
— たびふぅふ@新婚生活 (@FufuTabi) February 25, 2019
昨日は、「BackpackFESTA2019 福岡」で講演をしました!
1800人収容の大きな会場で、お話&ダンスをさせていただきました。
ひとりでも多くの人の人生が前向きに変化するキッカケになっていたらうれしいです。
【やりたいことを口に出そう】
ありがとうございました!!#バックパックフェスタ参戦 pic.twitter.com/JntjV07lFl
— 中込孝規@アフリカでダンス教えてる人 (@nakagome63) February 26, 2019
バックパックフェスタめっちゃ楽しかった!!!また前に進みたくなりました!!!ありがとうー!!!#バックパックフェスタ参戦 #中高生と繋がりたい#イケメン #司会者 #笑笑 pic.twitter.com/Bm6QhY67ND
— わたり (@watawatari555) February 27, 2019
世界一周コンテストDREAM🌍
結果は
🏆優勝🏆2400人の頂点に立つことができました
みなさんが応援してくれたから
この景色を見れました5月から世界一周🌍に行きます!
ほんとにありがとうございました!#世界一周 #世界一周コンテスト #バックパックフェスタ参戦 pic.twitter.com/vJ7ORwc4ds
— すぎやま たいち/アメリカ横断達成🇺🇸 (@taichi1003s) February 26, 2019
BPF福岡に行った。DREAMもロビコンも全部最高に良かったけど、モン吉さんのライブの時にホールの端っこで泣いてるスタッフさんを見た時が1番うるっときたな。#バックパックフェスタ参戦 pic.twitter.com/WaziCN4ej9
— 村柗 真 (@makoto9tg1) February 26, 2019
福岡代表・大嶺拓久より
BackpackFESTA2019 福岡にお越しいただき、ありがとうございました。
僕自身、このイベントをきっかけに人生を変えられた1人です。
世界にはワクワクするような出会いや衝撃を受けるほどの価値観の違い、初めて見る光景など、今まで見たことのない景色が広がっています。
このイベントをきっかけにあなたの人生が大きく変わることを心から願っています。
また世界のどこかでお会いしましょう。
TABIPPO学生支部福岡代表
大嶺拓久